いつも肩が重ダルい
デスクワークでずっと同じ姿勢でいるので
肩や首、背中が辛い
肩が凝り過ぎて頭痛・吐き気・めまいがする
マッサージに通っても改善されない
肩コリ歴が長すぎて良くなるとは思えない
肩こりの直接の原因は、筋肉の疲労が引き起こす血行不良です。
同じ姿勢をずっと続けていると、筋肉は疲労して固まった状態になります。
特に首から肩に掛けての筋肉は、頭を支え、腕を吊り下げているので、他の部分よりも負担が大きく、疲れやすいといえます。
心臓のポンプで運ばれた血液は、筋肉が伸び縮みすることで心臓へ戻されるので、その筋肉が固まると、血流が滞り、酸素や老廃物の運搬が出来なくなって、コリを感じるようになります。
そして、肩周りの筋肉のコリが悪化すると、頭痛やめまい、吐き気を催すことも珍しくありません。
この筋肉疲労が起こる原因は、使い過ぎ、姿勢の悪さ、体型、精神的ストレス、目の疲れ、内臓疾患、など様々です。
一般的な肩コリの場合は、まず肩甲骨を前に引っ張ろうとする胸側の筋肉を緩めます。これだけで、かなりの開放感を感じられます。
そして、肩甲骨周りの筋肉を緩め、動きの悪くなった背骨や首の骨の関節を調整して元の状態に戻します。
精神的ストレスが原因で肩コリになった場合は、自律神経の調整も行います。
当日は首・肩・背中がウソのように楽になりました。翌日と次の日は、元に戻ってしまったかな・・・と思うようなダルさが首・肩・背中に出ましたが、3日目には全体的に軽くなったように感じました。ストレッチの方法を教えていただいたので、役に立っています。
自分ではどうにもならない首・肩コリと腰の違和感、またみていただきたいです。
長谷川桃子様 42才 女性
院長コメント
長谷川様は、日頃からの肩コリに加え、慣れない雪かき作業で首が回らなくなり、背中から腰にかけての張りと痛みも辛くなられて来院されました。
骨盤周りの筋肉の張りが特に強かったので、そちらを最初に緩めてから肩周りを緩めたところ、良い結果が出ました。
営業時間:9:00〜19:00(最終受付18:00)
定休日:日曜日(第4日曜日は営業)
駐車場:有り(3台)
地図
※カーナビを使われる方は
『宇都宮市富士宮4丁目10-18』
と入力して下さい。
『オステオパシー川崎』や電話番号を入力すると、移転前(2020/1)の店舗に案内されます。
営業カレンダー